類義語撰5
○刱造(そうぞう)・・・(類)創造
○幺弱(ようじゃく)・・・(類)幼弱
○佗髪(たはつ)・・・髪が乱れて顔に かかるさま。(類)被髪(ひはつ)髪を結わないで、ばらばらに乱していること 。
○嚬眉(ひんび)・・・まゆをひそめる。(類)顰蹙(ひんしゅく)
○匕首(ひしゅ)・・・あいくち。(類)懐刀(ふところがたな)
○倅馬(さいば)・・・そえうま。(類)副馬
○冢子(ちょうし)・・・あととり。嫡子。嗣子。(類)冢嗣(ちょうし)
○僭越(せんえつ)・・・(類)僭踰(せんゆ)
○佇眄(ちょべん)・・・ たたずんでながめる。(類)佇見(ちょけん)
○儕輩(せいはい)・・・ なかま。同輩。さいはい。(類)儔侶(ちゅうりょ)
○仆斃(ふへい)・・・たおれて死ぬこと。(類)斃死(へいし)
○偕偶(かいぐう)・・・(類)配偶
○倚頼(いらい)・・・あるものによりかかって、それを 頼みにすること。また、頼みとするもの。(類)依頼
○仄韵(そくいん)・・・平声(ひょうしょう)以外の韻。(類)仄声(そくせい)
○仟佰(せんはく)・・・(1)あまた。多数。(2)田の間の道。(類)阡陌
○僮子(どうし)・・・こども。幼いもの。(類)童子(どうじ)
○幺弱(ようじゃく)・・・(類)幼弱
○佗髪(たはつ)・・・髪が乱れて顔に かかるさま。(類)被髪(ひはつ)髪を結わないで、ばらばらに乱していること 。
○嚬眉(ひんび)・・・まゆをひそめる。(類)顰蹙(ひんしゅく)
○匕首(ひしゅ)・・・あいくち。(類)懐刀(ふところがたな)
○倅馬(さいば)・・・そえうま。(類)副馬
○冢子(ちょうし)・・・あととり。嫡子。嗣子。(類)冢嗣(ちょうし)
○僭越(せんえつ)・・・(類)僭踰(せんゆ)
○佇眄(ちょべん)・・・ たたずんでながめる。(類)佇見(ちょけん)
○儕輩(せいはい)・・・ なかま。同輩。さいはい。(類)儔侶(ちゅうりょ)
○仆斃(ふへい)・・・たおれて死ぬこと。(類)斃死(へいし)
○偕偶(かいぐう)・・・(類)配偶
○倚頼(いらい)・・・あるものによりかかって、それを 頼みにすること。また、頼みとするもの。(類)依頼
○仄韵(そくいん)・・・平声(ひょうしょう)以外の韻。(類)仄声(そくせい)
○仟佰(せんはく)・・・(1)あまた。多数。(2)田の間の道。(類)阡陌
○僮子(どうし)・・・こども。幼いもの。(類)童子(どうじ)