「龐錯」
「龐錯」という熟語が出て来た。「龐」の字を漢検漢和辞典で調べると、『(1)たかどの(2)たかい、大きい。(3)入り乱れる。「龐錯」』と掲載されていた。「龐錯」の読みは掲載されていない。角川新字源で調べると、『【1】(1)ホウ (ア)高い家 (イ)高くて大きい (同)厖 (2)ホウ まじる(雑)。みだれる。「龐錯」 (同)尨 (3)人の姓 【2】ロウ 「龐龐(ろうろう」は充実した様。従って、「龐錯」の読みは、「ほうさく」
参考に、「龐眉皓髪(ほうびこうはつ)」・・・「大きなまゆと、白い髪。老人の形容。(同)尨眉皓髪(ぼうびこうはつ)」の四字熟語あり。
(2012/09/22 追加訂正)
漢字源に読みは「ほうさく」で、意味は、「もやもやと入り乱れるさま。」と記載あり。
参考に、「龐眉皓髪(ほうびこうはつ)」・・・「大きなまゆと、白い髪。老人の形容。(同)尨眉皓髪(ぼうびこうはつ)」の四字熟語あり。
(2012/09/22 追加訂正)
漢字源に読みは「ほうさく」で、意味は、「もやもやと入り乱れるさま。」と記載あり。