「悁悒」の読み
漢字検定1級の出題されて問題ですが、「けんゆう」と書いてしまった。音符字典で、「ケン」のグループに「絹」「娟」「涓」「狷」「蜎」「羂」「鵑」「悁」「捐」があるが、「捐」は「エン」でそれ以外は、「ケン」と読むと思い込んでいた。今日復習していて、音符字典を見ると、「悁」も「エン」の読みがあるではないか。全訳漢辞海で「悁」を調べると、「うれえる。いきどおる」の場合は「エン」と読み、気短なさま。気ぜわしいさま。例 悁急(けんきゅう)」の場合は、「ケン」と読む。
勉強になりました。
勉強になりました。