「韡韡(ゐゐ)」
朝のテレビ番組で「棣鄂」という麺の店の名前が出て来た。この字の読みは、一級の検定の10番、文章題の中に記載があったことを思い出した。「棣鄂之情」で、「兄弟愛の睦まじさ」をいうことばである。その説明の中に「韡韡(ゐゐ)」ということばがあり、気になり調べてみた。漢典では「光明美丽的样子,如“常棣之华,鄂不~~。」と記載されていた。前半の部分 「丽」は「麗」、「样子」は「様子」、英語で「gorgeous」、後半の部分の意味は、白川静氏の字統では、「常棣じょうていの華はな 鄂不(莩)がくふ、韡韡ゐゐ」と記載されていた。勉強になりました。
韡韡(ゐゐ)は、「華麗な」「輝いて美しい」という意味でしょうね。勉強になりました。
※もちろん「韡」は対象外の文字です。ルビの「ゐ」は字統に従いました。昔は、「ゐ」と「い」の発音の区別があったのでしょうね。
韡韡(ゐゐ)は、「華麗な」「輝いて美しい」という意味でしょうね。勉強になりました。
※もちろん「韡」は対象外の文字です。ルビの「ゐ」は字統に従いました。昔は、「ゐ」と「い」の発音の区別があったのでしょうね。