「螽斯は則ち百福の由りて興こる所なり」
漢字の学習をしていて、「螽斯は則ち百福の由りて興こる所なり」という文が出てきた。「螽斯」の読みを問う問題であるが、これは「シュウシ」と読むのはわかる。しかし、全体の意味がわからない。漢検の漢字辞典で調べると、「螽斯」・・・(1)イナゴまたはキリギリスの漢名(2)子孫が繁栄すること。【由来】「イナゴが子をたくさん生むことから」と掲載されていた。これでこの文の意味は、子孫繁栄のことが書いてあるのだなあと推測した。
漢字検定1級リピーターです。