「沐浴抒溷(もくよくじょこん)」
前の記事で「沐」を漢検漢字辞典で調べていたら、「沐浴抒溷(もくよくじょこん)」が掲載されていた。髪や体をあらって身を清めて、けがれを取り除くこと。『抒』は取り除く。『溷』はにごり・けがれの意。『抒』が気になったので調べてみた。『抒』の意味には、「①のべる。心の思いをうち明ける。「抒情」。②汲む。すくいだす。③ゆるむ。とける。④取り除く。」 抒情詩に使われると同じ字とあらためて理解した。勉強になりました。
漢字検定1級リピーターです。