「鹹水」と「煎熬」
NHKのまんぷくという朝ドラを見ている。インスタントラーメンを発明した安藤百福とその妻をモチーフにしたドラマである。そのドラマの中で、萬平と神部 茂が赤穂へ塩づくりを学びに出かけ、塩づくりを教えてもらうシーンがある。その中で、「鹹水」と「煎熬」という言葉が出てきた。1級を勉強した者なら、この漢字くらいは書けないとダメかな? 私は、しばらく漢字の勉強をしていなかったので、「鹹」の字の「鹵」の部分が「齒」に近い字になってしまった。ダメですね(笑い)。
漢字検定1級リピーターです。