第36回奈良漢字おしゃべり会開催について、別紙
リンクします。PDFで作成しています。多数の参加をお待ちしています。
octave007さん
こんにちは
rikurokuです。
奈良漢字おしゃべり会のPDF拝見しました。
僕も参加したいですが、遠方の為参加できません。
ツイッター勢で関西方面で漢字勉強会に参加したい方も多いようです。
差支えなければ、ツイッターで貴ブログと”第36回奈良漢字おしゃべり会”の開催についてをお知らせしてよろしいでしょうか?
また参加したい場合の連絡先はどのようにすればよろしいでしょうか?
(予約制・当日直接現地に行っても大丈夫なのかなど)
このご質問に差支えあれば、公開していただかなくても大丈夫です。
お手数をおかけいたしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
> octave007さん
>
> こんにちは
> rikurokuです。
>
> 奈良漢字おしゃべり会のPDF拝見しました。
> 僕も参加したいですが、遠方の為参加できません。
>
> ツイッター勢で関西方面で漢字勉強会に参加したい方も多いようです。
> 差支えなければ、ツイッターで貴ブログと”第36回奈良漢字おしゃべり会”の開催についてをお知らせしてよろしいでしょうか?
>
> また参加したい場合の連絡先はどのようにすればよろしいでしょうか?
> (予約制・当日直接現地に行っても大丈夫なのかなど)
>
> このご質問に差支えあれば、公開していただかなくても大丈夫です。
> お手数をおかけいたしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
rikuroku様、いつもありがとうございます。
さて、奈良漢字おしゃべり会ついてですが、知らせていただいて結構です。参加人数は10人程度で家族的な雰
囲気です。最近している内容は、摸擬問題に取り組み、気づいたことについて話し合う。参加される場合は
tikenaga@yahoo.co.jp に連絡していただければありがたいです。奈良に遊びに来るついでにお寄りください。
octave