数学検定がある意味難しくなりますね。
数学検定協会より下記のメールが送られてきた。少しショック。
頑張るしか仕方がありませんね。1級だけ適用期間の制限がないのが救い。(笑い)
数学検定の免除適用期間については、2019年4月検定より下記のとおり変更いたします。
【準1~5級】
○2019年4月検定以降に1次:計算技能検定または2次:数理技能検定にのみ合格した場合、免除適用期間は翌年度の3月検定までとします(例:2019年6月検定に1次:計算技能検定にのみ合格した方は、2021年3月検定まで免除の資格があります。この期間を過ぎた場合、免除が適用されなくなりますのでご注意ください)。
○2019年3月検定以前に1次:計算技能検定または2次:数理技能検定にのみ合格された場合、免除適用期間は移行措置として2021年3月検定までとします。
【1級】
○1級の1次:計算技能検定または2次:数理技能検定にのみ合格した場合、適用期間の制限はありません。
頑張るしか仕方がありませんね。1級だけ適用期間の制限がないのが救い。(笑い)
数学検定の免除適用期間については、2019年4月検定より下記のとおり変更いたします。
【準1~5級】
○2019年4月検定以降に1次:計算技能検定または2次:数理技能検定にのみ合格した場合、免除適用期間は翌年度の3月検定までとします(例:2019年6月検定に1次:計算技能検定にのみ合格した方は、2021年3月検定まで免除の資格があります。この期間を過ぎた場合、免除が適用されなくなりますのでご注意ください)。
○2019年3月検定以前に1次:計算技能検定または2次:数理技能検定にのみ合格された場合、免除適用期間は移行措置として2021年3月検定までとします。
【1級】
○1級の1次:計算技能検定または2次:数理技能検定にのみ合格した場合、適用期間の制限はありません。